やけに道が空いてて気分いいなぁ
オフィスに着き・・・今日祝日やんけ・・・( ^ω^)
もう休みと出勤日の境界線が何処なのか分からなくなってきました。
今日も読書のお話
あのゴッジィラこと石原さとみを落としたショールーム代表取締役の本です。
おそらく多くの世の男の恨みを買ったことでしょうw
kindle版はセール中です。
僕はまたホリエモンみたいなのがでてきたのかなぁ
程度でスルーしてきていたのですが
何気なく見ていたYouTubeの番組でこの人が出てきて
仕草やら話し方、嫌味がなくとても引き込まれ興味を持ちました。
なかなか番組も面白くここに出てくるうだつの上がらない主人公東大Dは
庶民的で何故か親近感が湧きます。
この前田社長は外資系投資会社UBSからスタートしており
若いうちからアメリカ勤務を経験し英語ペラペラ年収もすさまじい額
うーん自分とのあまりの差に自分の人生を否定された感じでショックを受けました。
俺は一体何をしていたのだ・・・
アメリカ行くまで入社して3年目あたりだったかな
時間軸のスピードがあまりにも違います。
誰しも24時間は同じなのにここまで差が出てしまうのですね悲しくなります。
外資系企業の中での話が私は一番好きで
毎日朝5時あたりに出社
人に好かれるビジネスマンの話や
仕事はゲームだゲームで勝つにはルールがある!と説く先輩
などなど社会人の方は見所満載ですよ
残念ながら僕の会社人生にはこんな熱い人は居なかったなぁ
読んでるこっちが熱くなる話でした。
ショールーム立ち上げあたりはどこにでもあるような起業の苦労話でしたが
自分もいずれは城を持ちたいのでその時はここまでやらないといけないという覚悟が伝わってきました。
この人は仕事命のスタイルですが仕事よりなにより家族を優先する対局的お兄さんが
出てきています。
果たしてどちらが幸せなのか少し複雑な気持ちになりました。
僕は後者に見えてしまいますが
生き方や考え方、更には幸せの感じ方は人それぞれなので自分が一番と思うことをするのが大切です。
後悔のない生き方をしたいもんです。
コメント